ホテルでレンタカーをして4歳息子と西表島を観光したのでおすすめスポットのご紹介です!
滞在した西表島ホテルや石垣本島、モデルコースなどは別記事にありますので、
もしよろしければ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![](https://zeppeki-blog.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG20240705190306-e1739020299307-160x90.jpg)
星砂の浜 ★★★★★
星の形をした砂がたくさんあることが星砂の浜の由来だそうです
私たちはきれいな海に夢中になりすぎて星砂を探すことを忘れて帰ってきましたw
抜群の透明度でとにかく綺麗!
遠浅の海で波も非常に穏やかなので子供連れの方にもおすすめです。
サンゴ?岩?が多く、たくさんの魚を観察できました。
朝一でシュノーケルに来ましたが混雑もなく、最高の海を味わえました!
子連れ、カップル誰にでもおすすめ!絶対に来て欲しい!!
![](https://zeppeki-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/umi3.jpg)
由布島(水牛車) ★★★★☆
西表島から約400メートル程の距離にある小さな島(1時間もあれば1周できる)で、島全体が亜熱帯植物園になっています。
![](https://zeppeki-blog.com/wp-content/uploads/2024/12/gyusha2.jpg)
公式HPより
水牛車
西表島から遠浅の海を水牛車に乗って15分、ガイドさんの説明や三線を聴きながらのんびりと向かいます。
実は徒歩でも行けるそうで遠浅の綺麗な海を渡る水牛車の写真を撮りたい人などは徒歩もありかも!?(徒歩5分で牛車よりも早く、もちろん料金も安くなりますw)
離島にきたら乗ってみたいと思っていた水牛車はのんびりとした時間が流れ最高でした!
水牛ふれあい体験
無料で水牛のルイくんと触れ合いが出来ます。
初めて触りましたが意外にもなめらかで触り心地サイコーです!!
おとなしくて可愛いルイ君にメロメロ!?
一緒に撮った写真が行方不明(´;ω;`)
由布島茶屋
マーハルジェラートの直営店
暑い中歩いたご褒美に食べるジェラートは格別♪
基本情報&まとめ
営業時間 9:15-16:30(入園締切15:45)
大人(中学生以上) | 小人(小学生) | |
往復水牛車&入園料 | 2,000円 | 1,000円 |
徒歩・入園料 | 700円 | 350円 |
※小学生未満無料
旅人の駅(チケット売場)・島内レストランは各種クレカ・交通系ICカード・電子マネー*が使えました!*iD、ApplePay,、QUICPay, PayPay
水牛車は30分おきに15分発・45分発の1時間2便のイメージ
10分前までにチケットを買っておく必要があるので公式HPで時刻表を確認してから向かうのが良いです。
チケットは当日で問題なく買えると思います!(私たちは到着してから買いました)
息子は簡単な地図を片手に散策するのが冒険のように楽しかったようで「また来たい!」と、とても気に入った様子でした!
水牛車、三線、きれいな植物をのんびり観察、これぞ離島!!というような体験で満足度は高めでした!
大見謝ロードパーク ★★★☆☆
駐車場から向かって右側はマングローブを間近で観察できる遊歩道、左側は展望台や大見謝川に行ける道があります。
マングローブではカニ、大見謝川では魚など生き物の観察もできました!
ツアーなどでマングローブに行く予定がない方には良いかも!!
またキャニオニングツアーが開催されているそうです!
一番驚いたのは展望台付近で見つけた巨大トカゲ(30cmくらい!?、おそらくキシノウエトカゲ)!
マジででかくてビビった。。。w
まとめ
星砂の浜は絶対に行ってください!
海に入らなくてもあの海の綺麗さは感動間違いなし!!
あとは石垣島の離島にきたらやっぱり水牛車!
コメント